オンラインサービスの対応

現在、クライアントからの相談で、とあるジャンルのオンラインサービスを選定してる最中。大まかな仕様と要望・質問事項などをまとめて8社ほどに問い合わせをしたところ、各社様々な対応が見られた。

  • 即日返信がありすぐにZoomミーティングをした企業
  • 個別に対応してる暇がないからWEBで自分で調べろな企業
  • なしの礫の企業
  • まとめられた資料を送りつけてきただけの企業
  • 1ヶ月近くたってからやっと返信のあった企業

今後のサポートを考えると、即対応してくれた企業がよさそうな気がするんだけど、意外とそうとも言えないのが残念なところ。社内体制はきちんと整えられているのだろうが、そもそもの人財が育っていなければ宝の持ち腐れ。

こちらはITの専門である旨伝えているのに、素人に対するような対応をしてくるので細かなところを突っ込むとしどろもどろ。具体的な条件を付して実現可能かを質問すると出来ます!というので、デモサイトで何度も試してみたがさっぱり出来ないので再度確認すると、そもそもその条件では出来ませんと…。え。

企業姿勢

ニッチなオンラインサービスを提供している企業はまだまだ若い企業も多く、社内体制の構築や人財の育成になかなか資源を突っ込めないのは理解している。まぁそれにしても見込み客をわざわざ呆れさせる必要はないような気がするなぁ(^^;

実際、どのサービスもこちらの要望を100%叶えることは難しいので、ある程度運用で逃げていく必要はあるわけで、その辺りをちゃんとサポートしてくれると助かるんだけど、無理なお願いなのかな。

クライアントも急いでいるようなので、早めに選定を終えておきたかったのに、そんなこんなで余計な手間がかかっていまだ確定には至らず。今週にでも現状をまとめて状況説明しておこう。

 

オンラインサービスイメージ