2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 gigabase AI【活動再開と近況】 しばらく停止していた新規案件について、受付を再開いたします。ご希望の方はご遠慮なくページ下部のフォームからお問い合わせください。 なお、業務実績のページに「ブランディング支援」の実績を追加しました。 https://gi […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 gigabase お知らせ【新規案件受付停止】 ギガベスでは現在取り掛かっている案件の作業量が多く、これ以上の受注は既存クライアントへの対応へ支障の出る可能性が高いため、誠に勝手ながら、本日より2024年4月末までの期間、新規案件の受付を停止させていただきます。 5月 […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 gigabase AI今治弁研究所とは 地元今治市の方言である「今治弁」は、時代と共に廃れつつあり、若い世代には全く通じない言葉も増えてきている。言葉自体は時代と共に移り変わるものだと考えるが、せっかく当地方に脈々と受け継がれてきた言葉が消滅してしまうことには […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 gigabase WEBサイトWEBサイト運営はどうすべきか(その2) 自社のWEBサイトを運営する際、まず誰がやるのかがポイントとなる。大きく分けると社内対応か外注対応か。もちろん各社それぞれの事情や環境の違いがあるので、一概には言えないのだが、原則私はどちらもお勧めはしていない。 当コラ […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 gigabase AIAIでお絵描きを楽しもう!極めよう! 実際に絵を描く訓練をするよりも、思い通りの絵をAIに描かせる訓練をした方が、たぶんいい結果に結びつくんじゃないかという、多少自虐気味の理由でAIお絵描きをしてみた。 初級編 まずはかわいい猫たち。AIの画像生成では入門編 […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 gigabase コンサルティング人脈は作るな 「ビジネスには人脈が大事だ」と言われれば「なるほど」と思わず納得し、勧められるがままに異業種交流会などへ参加してしまう、なんていう話は特に珍しい話ではない。 だが改めてよく考えて欲しい。名刺交換しただけのようなレベルの人 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 gigabase AI【AI年賀状】年賀状制作もAIで 毎年のことなので、そろそろ年賀状用にがんばって龍(来年は辰年)のイラストを描こうとしていたけど、ITコンサルタントを名乗るギガベス名義であれば、ここは手描きでなくAI生成にするのが、それらしいのではないか。 […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 gigabase WEBサイトWEBサイトの運営はどうすべきか WEBサイトは作れば終わりでなく、当然ながらそこからがスタートである。定められた目標に従って戦略を練り、どのように運営していくのかが非常に重要となってくる。 サイトの運営をどうすべきかという相談はよく受けるのだが、その際 […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 gigabase オンラインショップ売れたら困るオンラインショップ よくある相談というか依頼の中に、オンラインショップの売り上げを伸ばしたいというのがある。その場合、サイトの状況に応じて、商品の見せ方だとか、プロモーション方法などをアドバイスしたりするのだが、クライアントによっては「売り […]